主催者挨拶

小樽市長 山 田 勝 麿

 皆さん、おはようございます。第27回北海道都市問題会議の開催にあたり、主催者を代表してご挨拶申し上げます。
 本日は、全道各地からたくさんの皆さんにご参加をいただき、心から感謝を申し上げるとともに、地元市長としましても心から歓迎いたします。
 27回目となるこの北海道都市問題会議は、長い歴史の中で、その時々におけるまちづくりの課題を取り上げ全道レベルで討議を行って参りました。その大きな特徴は、何よりも北海道都市学会と北海道市長会そして開催市の三者によって運営され、開催されていることであります。
 昨今、まちづくりは行政ばかりによるものではなく、あるいは単に地域住民の皆さんに意見を求めるだけではなく、両者が積極的に参画する協働によるまちづくりが、あちこちで息吹きをあげています。まちづくりの過程で参加をいただくワークショップ、また実際にまちづくりに関わるNPOなどがその代表的な形態であると考えますが、真に住民のためのまちづくりとは何か、豊かさとは何か、この点が問われていると思います。
 また一方では、地方分権の時代を迎え、まちづくりにおいては地域の特性や資源を活かした独自性の発揮も求められております。北海道都市学会と北海道市長会そして開催市の三者による会議は民・学・官が一堂に会し、まちづくりを議論する場であり、今、時代が求めている「まちづくり」とは何かを考えるうえで互いにアイディアを出し合い、情報を共有できるたいへんよい機会であると考えております。
 後ほど、矢島北海道都市学会会長から詳しい解説がありますが、本会議は「まちづくりのルネサンス」をテーマに開催いたします。イタリアご出身で、札幌大学助教授 ランベッリ先生に、歴史的遺産やリゾートなどの観光資源を有するイタリアの都市について、基調講演をいただくことになっており、このお話を中心に「文化と交流」をまちづくりの切り口とし、会議が進められるものと思っています。
 本日の会議には、自治体関係者のみならず多くの市民や学生の皆さんも参加されています。会議後半には、皆さん方からもご意見を伺う機会を設けておりますので、それぞれの立場から貴重なご意見をいただき、自由闊達な議論が展開されると期待しております。
 最後になりますが、本会議の開催にあたり、快く講演や話題提供をお引き受けいただいたランベッリ先生、パネリストの皆さん、千葉先生、船津先生に心から感謝を申し上げますとともに、ご参加の皆さんにとって本会議が有意義なものとなりますよう祈念申し上げ、ご挨拶に代えたいと思います。よろしくお願いいたします。


北海道都市問題会議の目次へ戻る
前のページへ戻る 次のページへ進む