平成19年10月25日(木) 北海道都市問題会議 |
(敬称 略) |
12:30〜13:00 |
開会・主催者挨拶 |
|
|
|
|
主催者挨拶(札幌市・道市長会) |
岩見沢市長 |
渡 辺 孝 一 |
|
テーマ解説 |
北海道都市地域学会会長 |
佐 藤 馨 一 |
13:00〜14:00 |
基調講演「わが国のまちづくりの進むべき方向」 |
|
講師 社会資本整備審議会都市計画・歴史的風土分科会会長 |
黒 川 洸 |
14:10〜15:40 |
パネルディスカッション 第一セッション |
|
「地域資源の蓄積と活用によるコミュニティ自治力の強化策を考える」 |
15:50〜17:20 |
パネルディスカッション 第二セッション |
|
「新たな担い手によるまちづくりの推進と連携強化方策を考える」 |
17:20〜17:35 |
総 括 |
北海道都市地域学会企画委員長 |
千 葉 博 正 |
17:35〜17:40 |
次期開催市挨拶・閉会 |
|
17:45〜19:00 |
交 流 会 |
|
|
|
|
|
|
平成19年10月26日(金) 視察・北海道都市地域学会セミナー |
|
9:30〜11:30 |
行政視察 |
|
|
|
13:05〜14:05 |
第一講義「災害図上訓練(DIG)を用いたまち育て人育て」 |
|
講師 北海道教育大学教育学部札幌校准教授 |
佐々木 貴 子 |
14:15〜15:15 |
第二講義「中心市街地活性化の隘路」 |
|
講師 札幌大学経営学部教授 |
千 葉 博 正 |