写 真
(クリックすると拡大表示します) |
写 真 の 解 説 |
 |
【函館山からの夜景】
無数のイルミネーションが函館山から眼下に広がる。扇形の街を囲む二つの海は、まばゆいばかりの光を抱擁する。 |
 |
【特別史跡 五稜郭跡】
日本最後の内戦「箱館戦争」の舞台ともなった日本最初の洋式城塞。星形であることから五稜郭と呼ばれる。 |
 |
【JR函館新駅舎と駅前広場】
移転・新築された駅舎は、ホームから駅前広場に出るまでの段差をなくし、全ての人にやさしい駅舎として整備された。駅前地区は高次都市機能の新しい集積拠点の形成をめざしている。 |
 |
【市民創作「函館野外劇」】
五稜郭城跡の野外舞台で展開される市民手づくりの野外劇。演出、スタッフ、キャストはすべて市民ボランティアによって構成される。 |
 |
【西部地区・八幡坂から港を望む】
西部地区には坂道が多い。異国情緒あふれる石畳の坂道は海まで続いている。冬には華やかな光に彩られる。 |
 |
【はこだてクリスマスファンタジー】
姉妹都市ハリファックスからプレゼントされた「もみの木」は、ベイエリアにたたずみ函館の冬を素敵に演出する。 |